まるで梅雨の様な天候がやっと去り
猿払らしいさわやかな天候が帰ってきました
最高気温24度ですがさわやかな乾いた風が吹き猿払らしい夏
昨日今日は夕日がきれいでした
雪の少なかった去年の冬
その影響でしょうかシカの数が増えている気がします(冬季の餓死が少ない、栄養状態が良く出産も多い?)
今年の秋は車の運転にさらに注意が必要…
熊も昨年以上にその痕跡を彼方此方で見かけます
例年であれば森林施業・工事が有るとその周辺から離れて行くのですが、施業地をウロウロしています…
数が増えテリトリーが狭くなり他の場所へ移動できないのかもしれません…
昨年までは見かけなかった河川・道路・林道でその痕跡を確認しています
例年出没する猿払川・猿払橋周辺は今も居ついているようです、夜間の行動・飲食・テント泊(車中泊も危険かもしれません)は自粛してください。
BBK