Quantcast
Channel: 猿払イトウの会
Browsing all 778 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久しぶりに好天が続く猿払

先週末から良い天気が続く猿払です(明日は少し雨が降りそう)鮭つりも本格化しています河川はすでにカラフトマスの産卵でにぎわってますが、これから鮭も加わりいっそう賑やかになりそうですこの時期を待っていたのは熊も同じようで…河川では鮭鱒を狙って熊がうろついています 秋はブドウやきのこ採りの時期でもあります、熊との遭遇には十分気をつけてください!! BBK

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

開村90周年記念事業 復活!!「猿払村フルマラソン100m駅伝大会」

 本日、開村90周年記念事業 復活!!「猿払村フルマラソン100m駅伝大会」が開催されましたゲストランナーに増田明美さん、作田徹さんをお迎えして、猿払村民が1人100メートル(小学校低学年以下は50メートル)を全力疾走して次のランナーにバトンタッチし、増田さん、作田さんを含むゲストチームと村民チームがゴール時点の記録を競いました。 会場では猿払村の特産品ホタテ貝の貝焼き等がふるまわれました...

View Article


地域振興講演会「樹木の活かし方」

9月23、24日に地域振興講演会「樹木の活かし方」~公園造りと村有林(植林をした森)のこれからを考える~ を開催いたします。講  師  岡 村 俊 邦 氏(北海道工業大学 環境デザイン学科 教授)         山 脇 正 俊 氏(スイス近自然学研究室 代表) 共  催  猿払村観光協会 会長 鳥谷部 徹 雄 4.日程・集合場所・開催場所・内容等  日    時 集合場所・開催場所・内容等 備...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

道の駅 猿払 道の駅祭り 開催

22日 日曜日 AM10時から 道の駅猿払で 道の駅祭りが開催されます!手打ちそば、猿払の海産物、ホタテ貝焼き、手作パンなどなど と、今回は近隣の町、中頓別町の名菓やハチミツなど、中頓別町の特産品も多数販売されます。 ぜひ、お越しください!! 村内各河川水位は安定しています、猿払川中流域の透明度もやっと上がってきました連休中は好天が続き釣り日和になりそうです。 BBK 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

地域振興講演会「樹木の活かし方」 開催されました

猿払村内の森林面積は45262ha、村の総面積の7割を占めていますその森林の有効活用とスイス式の新しい取り組みの事例を紹介した講演会が開催されました  講師は岡 村 俊 邦 氏(北海道工業大学 環境デザイン学科 教授)と    山 脇 正 俊 氏(スイス近自然学研究室 代表)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

良いお天気の猿払

好天が続く猿払です、秋も深まりつつあります、昨夜の気温は2.9度まで下がりました河川の水温も10度ほどまで下がっていると思います すでに暖房器具を使っている家庭もあると思いますが火気の取り扱いには十分気をつけてください BBK

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

連休なのに残念な天気

週前半は好天が続きましたが昨日から雨や風が強く残念な天候に変わりました今日の早朝は雷と突然の豪雨、強風の三拍子そろっていました明日も風雨が強い天気予報、河川が増水するような雨量ではありませんが、今後の天気に注意ですまた雷にも注意してください 月曜日は晴れそうですが…  先週は天気が良かったんですけどね… BBK

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

学芸会、学校祭の季節

台風の影響も少なく現在は穏やかな猿払 北海道の各地で積雪になりましたが猿払は一時的にミゾレが降る程度雨量も河川が大増水するほど降っていません 今月は村内各校で学芸会や学校祭が開催されます(ました) 文化の秋ですね…利尻富士も初冠雪、いよいよイトウ釣りシーズン第2ラウンドです、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

安定した天候

週末はよい天気でした 日中は日差しも強く9月を思わせる暖かさでした今週は木曜日頃まで安定した天候のようです、朝はマイナス気温になりますので防寒対策を忘れずに峠越えをされる方はそろそろ冬タイヤの準備も… 晴天の猿払川 釣り人がズラリと並んでいました、 BBK

View Article


荒天の猿払

今朝から強風と雨の荒れた天気明日は一時、回復するようですが、風による底荒れと増水で河川は濁りそうです波も高く、潮廻りもあまり良くならないかもしれません、少し残念な週末になりそうです。 BBK

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

10月も終わり…

もぅ10月も終わり晩秋を迎える猿払、木々の葉も落ちモノトーンの世界に近づいてきましたイトウ釣り秋のシーズンも本格化し釣り人も大勢来ています 河川ではアメマスの産卵も無事終了しました 遡上能力の高いアメマスカルバート下の落差を難無く越えていきますほんらいこの様な箇所は有ってはいけないのですが… 改善に向けて活動中ですカルバートの落差を乗り越え無事産卵を終えたアメマス...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

好天の連休

事前の天気予報は外れ…結果的に好天の連休でした、連休だけあって沢山の釣り人でにぎわっていた猿払ですが渋い結果に終わった人が多かったようです… 秋の日差しにアザラシも気持ちよさそうです 先週から海のベイトが豊富なようです、イワシ、ニシン、チカ…アザラシもイトウも満腹かも知れませんね…...

View Article

猿払は吹雪

猿払にも遅い初雪が降っています風も強く波も高い状態です、昨日夜から今朝に掛けて40mmほどの雨が降りました現在は河川が若干増水していると思いますが、寒気が入り水はすぐ落ち着くと思います 明日は風、雪ともに一旦治まりますが、波が高く下流の潮周りは少し悪いかもしれません日曜日も雨か雪の天気です、風次第ではかなり厳しいコンディションになりそうです。 BBK

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

芸術・文化の秋

金曜日は村内中学校の全校合唱定期演奏会、本日は村の文化祭芸能発表会が開催されました ことし12回目となる中学校伝統の合唱の発表 毎年素晴しい歌声を披露してくれます   村の文化祭は少年の主張、小中学校演奏、合唱 演舞など様々な発表が有りました同施設や消防署では作品展も開催されました...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雪が積もりました

遅い初雪の二日後に積雪…道路の雪は解けましたが 只今ブラックアイスバーン状態です運転には十分注意してください河川は雪に変わる前の雨の影響で増水していますですが冷え込んでいるのでどんどん水位が下がっています明日辺りには平水位に戻りそうです。 数日雪模様です、週末には気温が上がり一旦雪は消えそうですが雪解け水で若干増水するかもしれません 根雪まであと何回川にいけるかな? BBK 

View Article


気温は上がりましたが

先日降った雪、平野部では殆ど消えました山間部は残っていると思います 気温も上がりましたが、雪解け水で河川が増水するかも…しかも雨まで降ってきました 週末の天候は釣り日和なのですが川の状態はいまいち読めません、急激に気温が上がると河川の濁りや増水の可能性が有ります 微妙です BBK

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

連日雨です

ここ数日雨が降り続いています河川は20~30cm水位が上がっているようです、現在も雨は降っています週末は天気が回復しそうですが、河川の状態はあまりよくないかもしれません、 明日も雨模様、気温の低下と積雪で水位が安定してくれると良いのですが…11月も下旬に差し掛かり、鷲がサハリンから渡ってきているようです猿払の海岸線でも頻繁にオオワシ、オジロワシを見かけますもうすぐ根雪ですね BBK

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雪はまだ…

釣り日和の週末から一転 雨降りです、しかも強風…気温も下がり雪に変わりそうです例年今頃は雪が有るのですが今年は根雪が遅くなりそうです…明日から雪、しかも荒れ模様の週になりそうです 写真は猿払川河口周辺富士見橋上流側にある駐車場に落ちているごみの写真ですこのビニールテープは釣竿の継ぎ部分の抜け防止につけているものです間違いなく釣り人が捨てていった物です、拾っても拾っても翌日には落ちています...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

積雪が少ない猿払

北海道北部名寄などはすでに真冬並みの積雪ですが稚内周辺、猿払など北に行くほど積雪が少ない変な状態、河川の結氷も遅れています山間部の積雪も少ない状態です 魚たちも完全な越冬状態に入っていないようで…日当たりの良い浅い淵で群れています イトウの幼魚やヤマメたちが一緒に泳いでいました 今週は比較的最高気温が高めに推移するようですがすでに12月に入っていますので何時大雪になってもおかしくありません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

暴風雪の猿払

先日まで雪の少ない穏やかな猿払だったのですが…もぅ12月の中旬ですから当たり前ですね、積雪が一気に30cmほどに…しかも暴風雪です こんな悪天候を吹き飛ばすような元気なイベント餅つき大会で一足早正月気分を味わいました 子供たちのために地域の方、父母の皆さんが毎年行っているイベントです  皆で一生懸命突いたお餅を丸めます地域の皆さんが雑煮や黄粉もちなどに調理して楽しくご馳走になりました!!...

View Article
Browsing all 778 articles
Browse latest View live