Quantcast
Channel: 猿払イトウの会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 778

猿払村内の河川 増水しています

$
0
0
昨夜から今朝にかけて断続的に降り続いた雨、現在も時折強く降り続いています、
村内河川は濁り水量共に釣は厳しい状況です、この増水でサクラマス、カラフトマスの遡上が活発化し、源流部ではサクラマスの産卵もピークを迎えつつあります、サクラマスは河川源流部はもちろんかなり小さな支流に遡上し産卵します、
イメージ 4
今回の増水はそのような小さなエリアを目指すサクラマスにとって遡上のチャンスです、
が、行く手を阻む物も多いのが実情です、川幅1mほどの小支流はかなり増水しても水深が浅いことが多いです
イメージ 1
イメージ 2
サクラマスのメスを追いかけて遡上したヤマメも魚道側ではなく流量の多い堰のある方を選んでしまう事が多い
(このヤマメは堰の上流側に逃がしました) ここの下流側の道々のカルバートでは…
イメージ 3
水量に対して余りにも大きなカルバートが設置されているため水深が確保できず、サクラマスが立ち往生してしまいます。
本流の取水堰では…
イメージ 5
 
遡上不可能な堰の下で十数匹のサクラマスがむなしくジャンプを繰り返したいました。私たちが普段利用している水道はここから取水しているのですが、魚の遡上は時期、水量など一定の条件を満たしたときに遡上のピークを迎えるのでその一時だけでも配慮できないものでしょうか??
 
人間には、他の生物を愛する気持ちや、考え工夫する能力があるのですから…
 
BBK

Viewing all articles
Browse latest Browse all 778

Trending Articles