2週連続の連休が終わり…
皆さまお疲れモードでしょうか…
猿払は秋らしい 晴れのち強いにわか雨ですが少々雨量が足りないようで河川は渇水傾向です
秋深まる猿払
鹿は夏毛から冬毛に変わりつつあります
木々も少しづつ色が変わっていきます
秋深まりますが…今年は暖かく、雨量の少ない秋の始まり
平年並みの宴開幕でしたが、降雨増水不足、高い水温からかいまだ散発的に続くサクラマスの産卵
今年その遡上量は多く、河川上流・源流部はサクラマスの産卵床だらけ
産卵床だらけはこちらも…
こちらは河川下流部~中流部~上流部まで様々な礫床を利用
河床はほぼ産卵床状態
穏やかな晩夏から秋の影響か
イトウ稚魚は7cm越えの河川も
残存率の高い河川も複数確認し一安心
サケの遡上が今の所低迷
沿岸の定置網の漁獲も少ない様です
これから回復するのか?3~4年前の不漁の影響でこのまま終わってしまうのか??
これからサケ、アメマスの産卵が控えています
彼らのためにも纏まった雨が欲しい所です
9月も終わりです
BBK