10、11日イトウ保護の集会で朱鞠内に行ってきました、
予定よりかなり早く着いたので幌加内町特産の蕎麦と朱鞠内湖特産のワカサギを一度に堪能する事に…
どちらも絶品でした、蕎麦は湖畔の漁協管理棟内で販売しています
それでも時間があり湖畔をブラブラしていると漁協の中野さんに出会い貴重な体験をさせてもらうことに…
広大な凍結した湖面をモービルで走り、ポイントへ…
特別にワカサギ漁を体験させていただきました 写真奥の方はフライフィッシング界で有名な杉坂さんです
その後15時から各地のイトウ保護団体の方々が集まり会議に…オールナイト!朝まで生討論??
イトウ話に花が咲きあっというまに時間はすぎ 翌朝6時に 毎度ながら一睡もせずに帰宅しました…
地域の特産も味わい、貴重な体験もさせてもらい、非常に内容の濃い一日?二日?でした。
朱鞠内漁業協同組合の中南様、中野様、スタッフの皆様 ありがとうございました。
BBK